ディズニーハロウィンの期間は全日仮装OKです。
おうちから仮装して行くもOK!でも移動中は仮装したままでは恥ずかしい人もいますよね。
- ディズニーリゾートに行ってから着替える場所はあるのか?
- ディズニーハロウィンの更衣室の、混雑や待ち時間
- ホテルで着替えができるのか?
などの情報をお伝えしますね。
スポンサーリンク
ディズニーハロウィン中に着替えができる場所やスペースについて
ディズニーハロウィンの期間中は、ディズニーランド・ディズニーシー、どちらにも着替えのスペースが用意されています。
ディズニーハロウィン中の着替え場所
ディズニーランドの着替えスペース
正面入口の入場ゲート右側のプロムナードギフト横
ディズニーシーの着替えスペース
パークエントランス・サウス側のゲストパーキングそば
どちらの着替えスペースも男性・女性の2箇所に分かれています。
入場ゲートをくぐる前に着替えスペースが用意されているので、パーク内ではないのでご注意ください。
着替えが場所が利用できる時間
開園1時間前から閉園時間まで
例えば、8時開園なら7時から利用できます。
ここでも注意点!公式ホームページによると運営時間が変更になる可能性もあるとのことなので、キャストに確認もお忘れなく。
ディズニーハロウィン期間のお着替えで、知っておくといいこと
- 着替えスペースには洋服屋さんのような個々に区切られたスペースはありません。その他にも物を置く台やテーブル、椅子もありません。
- 鏡は用意されていますが、台数が少ないのでご注意を。
- 着替えスペースには、コインロッカーがありません。コインロッカーを使いたい場合は、パークマップに書かれた場所や駅周辺のロッカーを使用してください。
トイレでハロウィンの仮装衣装に着替えてもいい?
ダメです!
トイレで着替えると本当に利用したい人にとって迷惑にもなります。楽しい夢の時間を過ごすのであれば、ルールとして守るべきことです。
ディズニーリゾートの公式ホームページにも、公共の施設、パーク内外のレストルーム(トイレ)、車椅子利用の優先レストルーム、コインロッカーでの着替えやメイクはご遠慮ください。とあります。
スポンサーリンク
男性の更衣室もある?
着替えができる場所やスペースでも記入しましたが、男性更衣室も用意されています。
ディズニーハロウィン中の更衣室の混雑と待ち時間
開園1時間前に更衣室は利用できますが、通常パークに入るために土日は2時間くらい前から並んでいる人も少なくないので、開園前はかなりの混雑が予想されます。
まず、パークに入る前に更衣室に並ぶとするならば、まず更衣室利用の列に並び、着替えをしてからパークに入るための列に並びます。
並ぶのか少しでも遅くなれば、パークへの入園も遅くなります。長い時は3時間待ったとの記事もありました。
みんなが着替えをするなら楽しく待つことも出来そうですが、グループの中に着替えをしない人がいたなら、同じように3時間待つとすると…とっても時間を無駄にしてしまいますね。
パークでの着替えを検討している場合は、早めに並んで時間を有効に使ってくださいね。
あと、閉園前も混雑します。みんなパークで楽しい時間を過ごして、帰りに着替えて帰ろうと思う人も少なくありません。
パーク内には再入場可能なので、少し前に着替えて再度パークを楽しんで帰宅するのもいいと思います。
子供連れで仮装を考えている方は、まずはパークに入ってアトラクションを楽しみ、着替えスペースの混雑が落ち着きそうな昼前などに一度出て、仮装して再入園。
帰りも早めに着替えて遊ぶなども検討してみるのもいいかもですよ~♪
スポンサーリンク
ディズニーハロウィンの仮装をホテルで出来る?
基本的にホテルで仮装できるのは宿泊者のみです。
ディズニーホテルやオフィシャルホテルは仮装している人も多いので、そのままパークへ可能です。
ただ、パートナーホテルやグッドネイバーホテルを考えている人は、宿泊者全員がパークへ行くわけではないので、部屋から出るときは他のお客さんにも配慮して、上に何かを着るなどするのが望ましいと思います。
トイレで仮装できる?に書いたように一般の人はホテルのレストルームなどでの仮装はNGです。
ルールを守って楽しみましょう!
ディズニーハロウィンの仮装に着替えて、リゾートラインや無料シャトルバスにのってもいい?
リゾートラインや無料シャトルバスに乗るのはOKです。
リゾートラインも全部の駅でディズニーハロウィンの装飾がされているので、そこでも写真撮影もいいですね。
もちろん、リゾートラインの中も装飾されているので、マナーを守って写真撮影してくださいね。
ディズニーハロウィン中、ロッカーに着替えを置きたい
この期間は、ほかのシーズンに比べてロッカーの稼働率は上がると考えられます。
仮装してくるゲストは電車内などでは上にコートなどを羽織っていることも多いので、パーク内で必要ないものはロッカーに入れておきたいはず。
その他にも更衣室を利用して着替えをする人も必要ない荷物はロッカーに預けておきたいのです。
ロッカーの利用を考えている方は、舞浜駅やイクスピアリ、パークに入園する前のロッカーなどあらかじめ場所の把握と予定より少し早めの到着をオススメします。
ロッカーの場所は別記事にて紹介しているので、こちらも参考にしてくださいね。
ディズニーハロウィンの着替え・更衣室情報のまとめ
ディズニーリゾートでの着替えをお考えの方は、いつもより早めの行動がオススメです。
あらかじめ更衣室や荷物を預けておくロッカーもチェックしておいてくださいね。
仮装のルールを守って、素敵なディズニーハロウィンの仮装を楽しんでくださいね~♪
関連記事:ディズニーのコインロッカー。返金式や空き・大きさ・値段は?